令和7年度 富屋地区連合自治会研修旅行を実施しました

研修は栃木県南方面の史跡巡り。下野国庁跡資料館、野木町煉瓦窯、下野薬師寺など国指定重要文化財や国指定史跡をボランティアガイドの案内 ...
婦人会で今年度の手芸教室を実施しました

令和7年8月30日(土)に手芸教室を実施しました。14名の参加者が、明るい雰囲気の中にも、熱心に取り組むことができました。今年度は、富屋地区でドライフラワー専門店「MARIE BLOOM」営む 柿沼真理恵さんを講師として招き、ブッ ...
食生改善推進協議会で親子料理教室を実施しました

令和7年8月24日(日)に親子料理教室を実施しました。富屋小学校の児童が参加しました。参加した児童は、ヘルスメイトの指導の下、やや緊張気味でしたが、安全に配慮しながら、熱心に調理を進めることができました。今回の料理教室は、暑さのため ...
躍動する上横倉の獅子舞

毎年、多藤神社(たとうじんじゃ)において、五穀豊穣・悪霊退散・家内安全の願いを込めて獅子舞を奉納しております。
当日は、早朝から集会所で子 ...
リーダー講習会を開催いたしました

夏休みに入って初めての週末の7月27日(日)に、富屋地区青少年育成会主催のリー ダー講習会が行われました。
参加者(小学4年生~6年生対象)の9名の子供たちは、現 在は一部では植物が生え始めているものの「日本のグランドキ ...
不法投棄物の回収をしました

8月17日(日曜日)に二宮堰親水公園で開催された「親子レクリエーション(マスつかみどり大会)」に合わせ、田川本流が一時的に減水し ...
令和7年度二宮堰公園の除草・清掃活動を実施しました

当日は、まちづくり連 ...
令和7年度ガイド養成講座

先日、 富屋地区まちづくり連絡協議会文化活動部会共催のガイド養成講座が終了しました。
沢山のご参加ありがとうございました。
スタッフ、センターの皆様、地元の方々には大変お世話になりました。
また、徳 ...
富屋地区女性防火クラブで救命講習を受講しました

令和7年7月19日に、宇都宮市西消防署で行われた普通救命講習会で心肺蘇生法やAED等の実技講習を受講しました。
開始早々、建物火災の出動で講習内容の変更もありましたが、救急隊員のトークで楽しく受講ができました。
富屋地区体育協会の球技大会が開催されました

2025年6月29日に、富屋小体育館とグラウンドにて、富屋地区体育協会主催の球技大会が行われました。
梅雨の時期でしたが降雨もなく、暑い日でしたが、皆元気にプレーを楽しみました。
今年は、新しくモルックを行いま ...