未分類

No Image

富屋地区健康づくり推進連絡協議会は、12月20日と1月10日に市民センターホールで

『3B体操』を2月7日には脳トレ教室ということで『ふまねっと運動』を行いました。

12月20日は一般参加者5名、会員6名の参加 ...

未分類

Thumbnail of post image 175

令和7年1月12日(日曜日)に下町育成会・婦人会・下町公民館が中心となり、どんと焼きが行われました。           & ...

未分類

Thumbnail of post image 112
令和7年1月25日(土曜日)、富屋地区市民センターで「令和6年度富屋地区まちづくり懇談会」を開催しました。

開会前には、参加者50名で「富屋地区まちづくり5つの目標」を唱和し、特別発表として富屋小学校の児童3名が「民話語り」を披露してく ...

未分類

Thumbnail of post image 116

とみやの史跡・文化財の説明が音声で聞けます。→ コチラ

とみやの民話が音声で聞けます。→ コチラ

未分類

Thumbnail of post image 140

 令和6年9月25日・10月12日に「骨太クッキング」を実施しました。一般の方14名の参加があり、フレイル予防の学習ののち、調理実習を行いました。フレイル予防とは、心身の機能の衰えを防ぎ改善するため、食事に気を付けたり、体を動かしたり ...

未分類

Thumbnail of post image 160

令和6年8月31日(土)婦人会の手芸教室を実施しました。17名の参加者が、なごやかに楽しみながら「鍋つかみ」を作りました。

昨年は、ティッシュボックスカバーを作り、ふるさとまつりに展示しました。今年度も日常的に使えるものと ...

未分類

Thumbnail of post image 065

 8月2日(金)富屋地区市民センターホールで、富屋地区健康づくり推進連絡協議会主催の「3B体操」を行いました。ボール・ベル・ベルダーという3つの用具を使い、年齢、性別に関係なく誰でも楽しめる健康体操です。

 熱中症対策をと ...

未分類

Thumbnail of post image 195

令和6年8月24日(土)午前7時より、宇都宮城址公園にて開催された令和6年度宇都宮市総合防災訓練に参加しました。訓練は13の訓練プログラムで実施されました。

災害ボランティアとして参加をさせていただき応急給水訓練での非常用 ...

未分類

Thumbnail of post image 181

 令和6年8月4日(日)に親子栄養教室を実施しました。4組の富屋小学校の児童と保護者が参加しました。参加した児童は、皆積極的で、包丁をはじめとする器具を上手に使って、親子が協力して、楽しみながら調理を進めました。普段なかなかできないよ ...

未分類

Thumbnail of post image 069

令和6年6月30日(日)午前8時半より、富屋小学校にて、富屋地区体育協会主催の球技大会が開催されました。

※参加チーム 8チーム

下町、中町、北部、東部、西部、南部、山王団地、富屋地区市民センター

...