篠井春まつりで獅子舞を披露しました

令和7年4月26日(土曜日)、篠井地区市民センターにおいて宇都宮青年会議所主催による「篠井春まつり」が開催されました。

隣地区の友好関係の一環から、春まつりに是非とも華を添えて欲しいと上横倉獅子舞保存会に依頼があり、前日に汗を飛ばしながら練習をし、皆で花吹き(お飾り)の準備をしました。

春の明るい日差しを受け開催された春まつりでは、多くのお客様から暖かい拍手を頂き、富屋地区、篠井地区、上河内地区を始めとした市全地区の五穀豊穣と、全市民の無病息災を祈りながら、楽しく獅子舞を披露することが出来ました。

上横倉の獅子舞は、平成3年に「宇都宮無形文化財」に指定され、令和2年には「みや遺産」に認定されております。

毎年8月15日には、町内一体となって「多藤神社(たとうじんじゃ)」に獅子舞奉納が行われますので、是非ともお出で頂きたくご案内申し上げます。

上横倉獅子舞保存会