「わくわくとみや号」の目的施設を追加しました
令和7年8月4日から、「わくわくとみや号」で智賀都神社(ちかつじんじゃ)に行けるようになりました。
乗り降り場所は、智賀都神社の鳥居前(内田屋様の自動販売機付近)になります。
鳥居の前に植えられた大きな日本のケヤキの木は、栃木県の天然記念物と銘木百選にも指定されています。
「わくわくとみや号」は午前8時発の便から午後6時発の便まで1日11便運行していますので、お出かけの際はぜひご利用ください。
富屋地域内交通推進協議会
R7.8_わくわく通信(智賀都神社)富屋エリア図(智賀都神社)7.8.4