令和7年正月の風物詩(下町どんと焼き行事)
令和7年1月12日(日曜日)に下町育成会・婦人会・下町公民館が中心となり、どんと焼きが行われました。 & ...
令和6年度「富屋地区まちづくり懇談会」を開催しました
開会前には、参加者50名で「富屋地区まちづくり5つの目標」を唱和し、特別発表として富屋小学校の児童3名が「民話語り」を披露してく ...
第5回ふれあい会食が開催されました
会食前には、富屋・篠井包括支援センターの職員を講師に招き、「認知症予 ...
第2回不法投棄監視パトロールを実施しました
当日は,まち協役員,環境部会員,自治会長,リサイクル推進員など29名が3班に分かれ,投棄物の収集及び集積を行いました。
報 ...
第57回富屋地区タコあげ大会
令和6年度 富屋地区青少年育成会主催、第57回富屋地区タコあげ大会を令和7年1月13日に開催しました。青空の中、57名の選手が自分で作った凧を飛ばし楽しみました。
写真
図柄賞、技術賞、凧の会賞、育成会長賞、最優秀 ...
宇都宮市消防団富屋分団が6年間無火災の功労者表彰を受けました
令和7年1月5日、栃木県総合文化センターで開催された令和7年宇都宮市消防出初式において、「6年間無火災」ということで表彰されました。
今後も防火思想の普及徹底に努めてまいります。
宇都宮市消防団富屋分団長 福田 ...
令和6年度 第9回富屋地区総合ソフトバレーボール大会で、富屋地区体育協会が優勝しました
令和6年度10月16日(水)~11月6日(水)に、富屋小学校体育館にて予選リーグ・決勝トーナメント戦が開催され、 富屋地区体育協会が優勝しました。
結果は以下のとおりです。
優 勝 富屋地区体協
準 ...
「シニアのための料理教室―タンパク質を上手にとって元気に長生きしようー」を行いました。
令和6年12月5日とみや生涯学習センターの主催講座としてヘルスメイトが共催し、「シニアのための料理教室―タンパク質を上手にとって元気に長生きしようー」を行いました。
参加者は、男女合わせて9名で、昨年も参加した方がいらっ ...
とみやふるさとまつりに、健康づくりとヘルスメイトの合同で健康コーナーを出展しました
令和6年11月3日(日)とみやふるさとまつりに、健康コーナーを出展しました。たくさんの皆さんに来場していただき、大変盛況でした。
健康づくりとヘルスメイトの合同で行いました。握力測定・運動についてのアンケート・1日野菜35 ...
防火・防犯診断を行いました
令和6年12月11日18:30から、富屋地区防犯協力会主催で、消防.警察合同防火防犯診断を行いました。
当日は寒いなか、宇都宮市議会議員 内藤様、徳次郎町駐在官 沼尾様、宇都宮市消防団富屋分団の方々に参加頂き、富屋地区市民 ...