春の交通安全県民総ぐるみ運動を実施しました

令和7年4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間
午前7時から午前8時までの約1時間、徳次郎町交差点(バーミヤンのところ)において、
交通安全協会富屋支部と交通安全推進協議会富屋地区連合会の執行部、女性部会を中心に、
各地区の自治会長、理事、富屋小学校、晃陽中学校、駐在官の御協力により
「春の交通安全県民総ぐるみ運動」を実施しました。

期間中、高校生、中学生、小学生に交通安全のルールやマナー等を指導しました。

次回は、「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」を、
9月21日(日)頃から約10日間実施予定です。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。

宇都宮中央交通安全協会富屋支部 支部長 大野光雄
宇都宮市交通安全推進協議会富屋地区連合会 会長 小池清己